エアコンのお掃除
お掃除機能付きエアコンもエアコンクリーニングは必要?お掃除機能がないエアコンとの違いとは
エアコンはフィルター掃除など、定期的な掃除が欠かせないものです。
最近は、お掃除機能が搭載されたエアコンが多く販売されています。自動で掃除をしてくれるエアコンなら、「掃除しなくてもいいから楽」と思っている方もいるのではないでしょうか?
しかし、お掃除機能付きエアコンの大半は、フィルターのホコリを自動で掃除する機能が搭載されているだけで、掃除が不要というわけではありません。お掃除機能付きエアコンも通常のエアコンと同様に、エアコンのお手入れが必要です。
本記事では、お掃除機能付きエアコンの特徴、お掃除機能がないエアコンとの違いやエアコンクリーニングの必要性などについて解説します。
目 次
お掃除機能付きエアコンの特徴
お掃除機能付きエアコンの名称は、各メーカーによって異なります。「フィルター自動清掃機能付きエアコン」という名称のエアコンもあれば、「フィルターおそうじメカ」という名称のエアコンもあります。
機種によってはフィルターの掃除だけでなく、アルミフィンに付いた汚れを自動洗浄するタイプなどがあります。ただし、アルミフィンを自動洗浄するタイプのエアコンは高額です。
また、自動で掃除をしてくれるのはホコリなどをキャッチするフィルター部分のみというエアコンがほとんどで、エアコン内部全体を掃除する機能は搭載されていません。
さらに、フィルターから集められたホコリやゴミはダストボックスに溜まるため、ダストボックスの掃除は定期的に必要となります。
お掃除機能付きエアコンの見分け方
通常のエアコンとの違いは、主に4つあります。
①エアコン本体に奥行きがある
お掃除機能付きエアコンには掃除機能が搭載されている分、本体にやや厚みがあります。
②ダストボックスが付いている
お掃除機能付きエアコンは自動でフィルター掃除を行い、フィルターから集められたホコリはダストボックスに溜まっていきます。
③リモコンに「手動掃除」「フィルター掃除」等のボタンがある
お掃除機能付きエアコンのリモコンには「手動掃除」「フィルター掃除」等のボタンがあります。通常のリモコンには、それらのボタンは付いていません。
④フィルターが簡単に取り外しできない
お掃除機能付きエアコンはフィルター掃除を自動で行ってくれる分、人の手で頻繁にフィルター掃除を行う必要がないため、フィルターが半分しか見えていないタイプやロックがかかっているタイプがほとんどです。
内部クリーンはお掃除機能ではない
リモコンに内部クリーン(洗浄)のボタンが付いていても、お掃除機能付きエアコンとは限りません。内部クリーンはお掃除機能ではなく、冷房運転中に発生した結露水を乾燥させてカビの増殖を抑制する機能です。
詳細はこちら:エアコンの内部クリーン機能とは?カビやニオイの抑制効果あり!
お掃除機能付きエアコンの各メーカー型番表
エアコンの型番は室内機本体の下、もしくは横に貼られているシールに記載されています。
ご自宅のエアコンのメーカーと型番をご確認ください。
※2020年〜2022年式のエアコン型番表です。2019年以前は、お掃除機能付きエアコン判別型番表よりご確認ください。
※年式は発売年となります。製造年と前後することがあります。
※●●には数字が入ります。
※下記に記載していない型番であっても、お掃除機能付きエアコンの場合があります。
Panasonic(National) | ||
---|---|---|
年式 | 型番例:CS-X401C2-W | |
2020年 | CS-GX・EX・AX・X | |
2021年 | CS-GX・EX・AX・X | |
2022年 | CS-PX・GX・EX・AX・X・LX | |
ダイキン | ||
年式 | 型番例:AN-36RRS-W・F28KTSXS-W | |
2020年 | S●●YTDXS・YTHXS AN●●YRS・YAS・YMS・XFS・XCS |
|
2021年 | S●●YTRXS・YTMXS・YTFXS・YTCXS・YTDXP・YTHXP | |
2022年 | S●●ATRS・ATMS・ATAS・ZTFXS・ATCS・ATDP・ATHP | |
日立 | ||
年式 | 型番例:RAS-X40F2(W) | |
2020年 | RAS-C・G・GT・HT・HK・JT・SE・V・VL・MJ・XK・KS・KW・EK・L・W・S・SH・YX・X・XC・JT・ZJ | |
2021年 | RAS-C・G・GT・HT・KS・KW・MJ・XJ・JT・S・SE・SH・V・VL・W・WM・YX・X・XC・XK・EK・RK・ZJ | |
2022年 | RAS-C・CT・EK・G・GH・GT・HT・JT・KG・KW・RK・MJ・S・SE・SH・VL・V・W・WM・ZJ・X・XC・XJ・XK・YX・ZJ | |
三菱電機 | ||
年式 | 型番例:MSZ-ZW284-W | |
2020年〜2022年 | MSZ-R・XD・Z・ZD | |
富士通 | ||
年式 | 型番例:AS-Z22D-W | |
2020年〜2022年 | AS-DN・SV・X・ZN・H | |
東芝 | ||
年式 | 型番例:RAS-562JDR(W) | |
2020年〜2022年 | RAS-G●●E8DT・E8R・DRNE RAS-H●●DRH・R・DRNE RAS-J●●R・DRNE |
|
SHARP | ||
年式 | 型番例:AY-Z22VX-W | |
2020年〜2022年 | AY-L●●H・X AY-N●●X・H AY-P●●X・H・F |
|
三菱重工 | ||
年式 | 型番例:SRK22RPA-W | |
2020年〜2022年 | SRK-RX・SX・SYK・RY・SY SRK-SYK・RY・SY・SK・R・S SRK-R・S |
|
長府製作所 | ||
年式 | 型番例:RA-2833HV | |
2020年〜2022年 | RA-HX・HXK |
お掃除機能付きエアコンの掃除箇所
お掃除機能付きエアコンの場合、自動でフィルター掃除を行いますが、全く掃除をしなくていいというわけではありません。ダストボックス・フィルター・本体外側の掃除は自分でも行えますので、定期的に掃除を行いましょう。
機種によってダストボックスやフィルターの取外し方が異なるので、取扱説明書を確認してから掃除を行ってください。
ダストボックスの掃除
ダストボックスの掃除をするには、まずエアコンの電源プラグを外します。
次に、本体カバーを開けてダストボックスを取り外してください。
ダストボックスに溜まったホコリを取り除き、気になる汚れがある場合は水洗いします。
頑固な汚れは、台所用中性洗剤または弱アルカリ性洗剤を水で薄めて洗浄液につけてから、使い古しの歯ブラシなどで優しくダストボックスを洗いましょう。その後、清潔なタオルで水気を取ってから、十分に乾かします。
ダストボックスの掃除は定期的に行いましょう。なお、ダストボックスのお手入れ方法や頻度は機種によって異なるので、取扱説明書を確認してください。
機種によっては、ダストボックスを取り外さずに下から掃除機を差し込んでゴミを吸い取るタイプや、先にフィルターを外すタイプもあります。
フィルターの掃除
フィルターは自動で掃除されているものの、細かいホコリが取り除ききれない場合があるため、通常のエアコンと同様にフィルターの掃除を行ったほうがよいでしょう。
機種によってはフィルターが簡単に取り外せないタイプもあるので注意してください。
本体外側の掃除
エアコン本体の外側や送風口などは、ぬるま湯につけてよく絞ったタオルで水拭きした後、から拭きしましょう。
詳細はこちら:自分でエアコンを掃除する方法を徹底解説!簡単に作れる掃除道具も紹介
お掃除機能付きエアコンもクリーニングが必要な理由
お掃除機能付きエアコンが掃除を行うのはフィルターなどの一部のみで、エアコン内部全体の掃除を行うわけではありません。お掃除機能付きエアコンも、通常のエアコン同様に内部のクリーニングが必要です。
ホコリが溜まりやすい
エアコンは室内の空気を吸い込み、温度調節した風を吹き出します。空気と一緒に室内のホコリも一緒に吸い込んでしまうため、エアコン内部にはホコリなどの汚れが溜まりやすくなります。フィルターやお掃除ロボットだけでは、細かいホコリまで取り除くのは難しいのです。
カビが増殖しやすい環境
エアコン内部は高湿度でホコリや汚れも溜まりやすく、カビが好む環境です。
特に梅雨〜夏にかけては温度と湿度が高くなるので、カビが増殖しやすくなります。
エアコン内部は、冷房使用時に発生する結露水により湿度が高くなりやすいですが、お掃除機能付きエアコンの場合は密閉度が高く換気ができないため、さらに湿度が高くなりやすく、よりカビが増殖しやすい傾向にあります。
エアコンから臭い風が出る
エアコン内部がホコリやカビで汚れていると、エアコンから吹き出る風が臭くなることがあります。
特にフィルターはペットの毛やヤニ、油汚れが付きやすい箇所です。
ペットを飼っているご家庭、キッチンの近くにエアコンがあるご家庭、室内で煙草を吸う人がいるご家庭は注意が必要です。掃除をしていないとエアコンから出る風が臭くなってしまいます。
エアコンの運転効率が下がる
エアコン内部に汚れが溜まると、エアコンの運転効率も下がります。
フィルターの目詰まりなどが原因で、空気を吸い込んだり吹き出したりするたびに余計な電力を消費してしまい、その結果、電気代が高くなる可能性があります。
故障などのトラブルが起こる
お掃除機能付きエアコンでも、使用年数の経過とともに送風ファンやアルミフィンなどに汚れが蓄積されます。
エアコン内部にホコリや汚れが溜まると、故障などのトラブルにつながることがあります。
結露水を排出するドレンパンやドレンホースにホコリや汚れが詰まって、水漏れしてしまうこともあります。
さらに、エアコンの汚れが原因で異音が出たり、温度調整ができなくなったりすることもあり、汚れを放置することでエアコンの寿命が縮まってしまう可能性があります。
健康トラブルを引き起こすリスクがある
エアコンが汚れていると、エアコンから出る風にカビやホコリ、雑菌などが含まれている可能性があります。
汚れた空気を体内に吸い込むと健康被害を引き起こすリスクも高まるでしょう。
免疫力が低い高齢者や小さな子供、アレルギー体質の方がいるご家庭は特に注意が必要です。
自分でエアコンクリーニングを行うのはNG
エアコンは精密機械なので、自分でエアコンクリーニングを行うのは避けてください。
お掃除機能付きの有無に関わらず、エアコンクリーニングは専門業者に任せましょう。自分でエアコンクリーニングをするべきでない理由は、主に2つあります。
エアコンの分解が必要
エアコンは、メーカーや機種によって取り付け方法が異なります。分解できても元に戻せない場合もあるので、専門知識がない状態で分解は行わないでください。
特に、お掃除機能付きエアコンは構造がかなり複雑で、エアコンクリーニングの専門業者でも対応していない場合があります。
故障などのトラブルが起こりやすい
エアコンの洗浄中に電気部品に水や薬剤がかかると故障して動かなくなり、修理や買い替えになることもあります。最悪の場合、トラッキング現象で発火してしまい火災になる恐れもあるので危険です。
自分でエアコンクリーニングを行って故障した場合、メーカー保証対象外になるため、修理費も高額になるでしょう。
専門業者にエアコンクリーニングを依頼する際のポイント
エアコンクリーニングを専門業者に依頼する前に、確認が必要なポイントをご紹介します。
特にお掃除機能付きエアコンの場合、通常のエアコンとは違う点も多いのでしっかりと理解しておきましょう。
お掃除機能付きエアコンのクリーニングを断る業者がある
お掃除機能付きエアコンは非常に複雑な構造で、メーカー・機種により分解方法が全て異なります。
したがって、業者によってはお掃除機能付きエアコンのクリーニングを断る業者も存在します。事前にお掃除機能付きのエアコンも対応してくれる業者なのかを確認しておくとよいでしょう。
エアコンクリーニングは時間がかかるので真夏や真冬は避ける
エアコンクリーニングの所要時間は、お掃除機能がないエアコンの場合、1時間半〜2時間程度、お掃除機能付きエアコンの場合、2時間半〜3時間程度かかります。(2022年4月調べ)
エアコンクリーニングを行っている間はエアコンが使えません。したがって、真夏や真冬のエアコンが欠かせない時期は、エアコンクリーニングを避けた方がよいでしょう。暑すぎたり寒すぎたりして体調が悪くなることも考えられます。
特に、お掃除機能付きエアコンは通常のエアコンよりも、クリーニングに時間がかかります。
通常のエアコンは、本体カバーの取り外し、クリーニング、本体カバーの取り付けと作業工程は3つです。
それに対して、お掃除機能付きエアコンの場合は、本体カバーの取り外し、お掃除ロボットの取り外し、クリーニング、お掃除ロボットの取り付け、本体カバーの取り付けと作業工程が多くなります。
エアコンクリーニングを依頼する際は、過ごしやすい気候で時間に余裕がある日にするとよいでしょう。
お掃除機能付きエアコンはクリーニング費用が高い
お掃除機能付きエアコンは作業に時間と手間がかかるので、お掃除機能がないエアコンに比べるとエアコンクリーニングの費用が高くなります。あらかじめ、どのくらいの費用になるか下調べしておくとよいでしょう。
エアコンクリーニングは年1回を目安に行う
エアコンクリーニングはお掃除機能の有無にかかわらず、年1回を目安に行うことをオススメします。
ただし、エアコンから出る風のニオイが気になったり、エアコンの吹き出し口に黒い点々とした汚れが見えたりしたら、エアコン内部でカビが発生しているサインだと思ってください。その場合は、なるべく早めにエアコンクリーニングを行いましょう。
おそうじ本舗のエアコンクリーニング完全分解洗浄でエアコンの頑固な汚れもキレイに洗浄
おそうじ本舗の「完全分解洗浄」は、ドレンパンや送風ファンを取り外してパーツの細部まで洗浄します。また、クリーニングの際に邪魔なパーツを外すことで、今までのエアコンクリーニング(※)では汚れが落とし切れなかったエアコンの奥に潜むカビや汚れを徹底的に洗浄します。
※おそうじ本舗のエアコンクリーニング壁掛けタイプとの比較
複雑な構造のお掃除機能付きエアコンにも対応しています。ぜひ一度、おそうじ本舗の「完全分解洗浄」をお試しください。
この記事の監修者
ハウスクリーニング商品開発尾崎 真
おそうじ本舗の商品・サービス開発責任者を務め、国家資格であるハウスクリーニング技能士。 住まいのお掃除のコツや、暮らしに関するテクニックなど、お家で役立つ情報について満足していただける内容の改修を行っています。
おそうじ本舗 自分でできるお掃除術 監修者について